マンホールの蓋のデザインは千差万別で、
それぞれの地域の特色が生かされているもの。
南三陸町も例外ではありません。
以前、旧志津川町のマンホールの蓋をご紹介しましたが、
今日は、旧歌津町時代に設置されたであろうマンホールの蓋をご紹介します。
写真のマンホールの蓋は伊里前エリア、
歌津駅近くで見かけたものです。
やはり、歌津らしさ満載なデザインになっていました!
これって、どう見てもウタツサウルスがアンモナイトを咥えてる絵ですよね?
2014年12月24日
マンホールの蓋のデザインは千差万別で、
それぞれの地域の特色が生かされているもの。
南三陸町も例外ではありません。
以前、旧志津川町のマンホールの蓋をご紹介しましたが、
今日は、旧歌津町時代に設置されたであろうマンホールの蓋をご紹介します。
写真のマンホールの蓋は伊里前エリア、
歌津駅近くで見かけたものです。
やはり、歌津らしさ満載なデザインになっていました!
これって、どう見てもウタツサウルスがアンモナイトを咥えてる絵ですよね?