
きのぷー
旧本吉街道、南三陸町入谷地区と登米市東和町の境にある水界隧道(みずさかいずいどう)。明治19年に完成した宮城県内最古のトンネルと言われています。現在は双方の入口が封鎖され通り抜けできません。
水界隧道(登米市側入口)
トンネルの入口が塞がれてます。うず高く積み上げられている黒い物体の中には稲わらが入っているようです。
水界隧道(南三陸町側入口)
車どころか人すら通行できないよう完全にシャットアウトされており、中を窺い知ることはできません。
周辺は街灯もないので、間違っても夜にここを訪れることのないように!
所在地
「まなびの里いりやどさん」の西およそ4.5km