南三陸トリビア

南三陸町観光協会公式「みなみな屋」

2012年4月13日

南三陸町観光協会公式「みなみな屋」

ポイント

2020.2.20~ さんさん商店街内へ移転リニューアルオープンしました!
2020年4月10日に加筆修正しました。

南三陸町観光協会公式「みなみな屋」。
震災間もない2011年6月9日に楽天市場のショップとしてオープンしました。

「みんな、みんな、南三陸町においで!」

との願いを込め、「みなみな屋」と命名されたそうです。

地元のお店の商品はもとより、震災の被害に遭った漁船の大漁旗を使ったオリジナル商品や、宮城大学の学生さんとのタイアップなど、みなみな屋独自の企画を次々と打ち出してこられ、各方面から注目を集めています。

みなみな屋でのお買い物を通して復興を応援するとともに、それをきっかけに、

町に関心をもっていただき、一人でも多くの方に町に来て下さることが、みなみな屋さんの一番の願い

と、店長・菅原きえさん(南三陸町観光協会)から伺いました。

その後、楽天市場店は惜しまれつつも2013年6月19日に閉店し、
旧南三陸さんさん商店街内にみなみな屋さんの実店舗が開店しました。

さんさん商店街移転後はポータルセンター内での営業を経て、
現在は再びさんさん商店街での営業しております。

南三陸町にお越しの際に是非ご来店下さいませ。

志津川美帆
「みなみな屋」ここがポイント!

*女性スタッフ多数。楽天市場時代から丁寧かつきめ細かい応対が好評で、リピーターが続出。
*ショップでは、単に商品を販売するだけでなく、その一つ一つに込められた物語やエピソードを紹介。地元民ならではの目線とフットワークが光ってます。
*さんさん商店街の実店舗オープン当初は、楽天市場店でお馴染みだった「きえ&はな」さんがいらっしゃいました。その後はなさんはご退職されましたが、きえ店長の天然愛されキャラに魅せられ、全国各地にファンが急増中。

2012.6.17 追記
*2012年4月からは、きえさん以外にも観光協会のスタッフがお出迎え☆

観光協会さんの関連ページ

【楽天市場ネットショップ】みなみな屋閉店のお知らせ


みなみな屋の紹介記事

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

きのぷー

2010年南三陸町初訪問。震災後もボランティア活動等を通じて地元との交流を重ね、2012年4月より「いいね!南三陸町」をスタート。町内各地を訪ねて見つけた町の魅力を伝えます。

-南三陸トリビア
-, , , ,