
姫神ウィンドパークについて
姫神ウィンドパークは岩手県盛岡市の北、玉山地域にある姫神山南部の山麓に設置されました。
歌人・石川啄木ゆかりの地でもあります。
岩手県内にある5カ所の風力発電所の1つで、2019年4月に運転が開始されたばかりのできたてホヤホヤ☆彡。
担当の社員さんからお伺いした話ですと、この場所は年間を通じて主に南西方向から強い風が吹いていて、風力発電に最適な地なのだそうです。
発電量は約4,600MWh。
これは約1万世帯分の年間使用量に相当するんですって!
フォトギャラリー
姫神ウィンドパークの風車
姫神ウィンドパークの風車は全部で9基。地面から風車のハブまでの高さは78メートル、風車の直径は86メートル。写真でその大きさがお伝えしきれませんが、間近で見るとその大きさに圧倒されます。
サクラパーク姫神
姫神山からの下山途中に、地元の桜の名所である「サクラパーク姫神」を通過。一万本にも及ぶオオヤマザクラの光景は圧巻です!
姫神山下山途中の桜並木
桜の季節がオススメです。
公式ウェブサイト
こちらもCHECK(*> ᴗ •*)ゞ
コスモエコパワー株式会社