プロフィル
地名別タウン情報
南三陸町志津川五日町
2020/4/21
南三陸町志津川五日町について 八幡川河口の北、南三陸さんさん商店街を擁するエリア。 国道45号と398号の分岐点がある。 南三陸町志津川五日町の見どころ ・南三陸さんさん商店街 ・モアイ像 志津川五日町の所在地と範囲
ReadMore
南三陸トリビア
南三陸アルバム
2020/4/17
南三陸町ホームページのコーナー 「南三陸アルバム」はご存知でしょうか。 南三陸町に関するフォトニュースなのですが、 「次ページ」を繰っていきますと 南三陸町誕生の頃からの懐かシーンが収録されております。 屋内にいながら南三陸時間を満喫して下さい。。 詳しくはこちら ホーム→町のプロフィール(南三陸町の概要)→南三陸アルバム 南三陸町ホームページ(南三陸アルバム)南三陸町南三陸アルバム - 南三陸町https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/10,0 ...
MHKへようこそ
2020/7/10
昨日に引き続き 南三陸ホテル観洋さんトリビア。 2010年7月から2011年3月までの8ヶ月間だけ 更新されていた新入社員(+先輩ひとり)ブログ 「MHKへようこそ」が残されていました。 観洋の女将さんのご提案で 今流行のAKB48など頭文字をとった名前にしよう! というのがブログタイトルの由来なのだそうです。 最初NHKに見えたのはここだけの話 MK5でもないらしい MHKへようこそwww.mkanyo.jp 1 Userhttp://www.mkanyo.jp/mhk/http://www ...
ときめきピチピチ便り アーカイブ
2020/4/14
南三陸ホテル観洋さんのブログ 「ときめきピチピチ便り」は、 あまりにも有名ですね。 ときめきピチピチ便りwww.mkanyo.jpときめきピチピチ便り – 南三陸ホテル観洋http://www.mkanyo.jp/tokimeki-pichipichi-dayori/ こちらでは、今日現在2016年10月1日以降の記事をご覧いただけます。 それより前の記事は見れないのでしょうか・・・? 大丈夫です! こちらにありました! ときめきピチピチ便りアーカイブwww.mkanyo.jpときめきピチピチ便り: アー ...
歌津地区
田束山(たつがねさん)
2020/4/11
田束山は、南三陸町(旧歌津町)と気仙沼市(旧本吉町)にまたがる標高512.4メートルの山嶺で、南三陸町最高峰です。 田束山 ここがポイント! 田束山 ここがポイント! 南三陸町最高峰(標高512.4メートル) 志津川湾・歌津崎が一望できる展望スペースあり。金華山や気仙地方も海岸まで見渡せることも ツツジの群生地。5月は山頂付近のツツジが満開 古くは山岳信仰の霊山。山頂の経塚群をはじめ数多くの遺跡が眠っている 田束山の歴史と史跡 田束山の歴史 田束山は古くより山岳信仰の霊山であったと伝えられています。 山頂 ...
南三陸の小ツボ 福興市
福興市のあゆみ(第81回~第100回)
2020/6/29
きのぷー福興市第81回~第100回の開催概要をまとめてみました。 仙台福興市など、町外で開催された福興市もご紹介しますよ。 ※98回、99回は中止、第100回は延期となりました。 ※第100回の振替開催日時につきましては主催者からの最新情報をお待ち下さい。 ご了承下さい 内容につきましては、福興市実行委員会の公式発表資料をもとに記載しておりますが、間違い等ございましたら、ご一報下さいませ。 会場の表記に若干の揺れがございます。 一部の催事については、南三陸町観光協会さんのアナウンス及びレポートへのリンクを ...
福興市のあゆみ(第61回~第80回)
福興市第61回~第80回の開催概要をまとめてみました。 仙台福興市など、町外で開催された福興市もご紹介しますよ。 ご了承下さい 内容につきましては、福興市実行委員会が公式発表している資料をもとに記載しておりますが、間違い等ございましたら、ご一報下さいませ。 会場の表記に若干の揺れがございます。 一部の催事については、南三陸町観光協会さんのアナウンス及びレポートへのリンクを付けました。 第61回〜第80回 第61回 志津川湾タコまつり福興市 概要開催日:2016/09/25(日)9:00~14:00 会 場 ...
福興市のあゆみ(第41回~第60回)
きのぷー福興市第41回~第60回の開催概要をまとめてみました。 仙台福興市など、町外で開催された福興市もご紹介しますよ。 ご了承下さい 内容につきましては、福興市実行委員会が公式発表している資料をもとに記載しておりますが、間違い等ございましたら、ご一報下さいませ。 会場の表記に若干の揺れがございます。 一部の催事については、南三陸町観光協会さんのアナウンスサイト及び山内鮮魚店さんのレポートへのリンクを付けました。 第41回〜第50回 第41回 志津川湾鮭・いくらまつり福興市 概要開催日:2014/11/3 ...
福興市のあゆみ(第21回~第40回)
2020/4/19
どこよりも早く、復興できる事を祈って。 また、必ず復興するという意味をこめて。 福興市第21回~第40回の開催概要をまとめてみました。 仙台福興市など、町外で開催された福興市もご紹介しますよ。 ご了承下さい 内容につきましては、福興市実行委員会が公式発表している資料をもとに記載しておりますが、間違い等ございましたら、ご一報下さいませ。 会場の表記に若干の揺れがございます。 一部の催事については、南三陸町観光協会さん及び山内鮮魚店さんの関連リンクを付けました。 第21回〜第30回 第21回 志津川湾おすばで ...
福興市のあゆみ(第1回~第20回)
2022/9/6
きのぷーどこよりも早く、復興できる事を祈って。 また、必ず復興するという意味をこめて。 2011年4月から始まった南三陸福興市も 沢山の方のご支援を賜り、遂に2022年、第100回の開催を達成し、第100回の開催をもちまして、南三陸福興市は幕を閉じました。 ここで、2011年4月に始まった南三陸福興市の 第1回からの開催概要をまとめてみます。 仙台福興市など、町外で開催された福興市もご紹介しますよ! それでは早速行ってみましょう(^∀^)ノ 予めご了承下さい 内容につきましては、福興市実行委員会が公式発表 ...