HOME > モアイづくし > モアイづくし 松原公園のモアイはいずこへ 2012年12月10日 2020年5月29日 Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE きのぷー松原公園にあったモアイはいずこへ!? 松原公園にあったモアイ像ですが、 2011年3月の大津波で首と胴体が切れて破損してしまいました。 発生から8ヵ月後の平成23年11月に、南三陸町と三菱商事が協力のもと、モアイの頭部が志津川高校に運ばれました。 学校敷地内に展示されておりますので、ご覧になる際は事前に志津川高等学校様までお問い合わせをお願いいたします。 南三陸モアイマップ 関連ウェブサイト 南三陸モアイ化計画ホームページsizugawa-hs.myswan.ed.jp南三陸モアイ化計画 - 宮城県志津川高等学校https://sizugawa-hs.myswan.ed.jp/moai「南三陸モアイ化計画」のはじまりきっかけは「南三陸町のいいところを全国の方々に伝えたい!」情報ビジネス科の「課題研究」という授業の中で,マーケティングを選択したメンバー8人で「志高マーケティンググループ(Shiko Marketing Group)」を平成22年に立ち上げました。志津川高校は,南三陸町にある唯一の高校であることや将来は地元のために何かしたいと考える生徒が多いこともあり,少しでも町の活性化に協力したいという生徒の想いからはじまりました。 南三陸モアイ化計画資料(外務省HP)www.mofa.go.jphttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/minamisanriku1307.pdfhttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/pdfs/minamisanriku1307.pdf この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow minamisanrikuai Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE この記事を書いた人 最新記事 きのぷー 2010年南三陸町初訪問。震災後もボランティア活動等を通じて地元との交流を重ね、2012年4月より「いいね!南三陸町」をスタート。町内各地を訪ねて見つけた町の魅力を伝えます。 2022/10/28高速あさひかわ号に乗って旭川に行ってきました(札幌〜旭川間高速バス) 2022/10/10道の駅さんさん南三陸 記念きっぷ 2022/10/09【レア路線】盛岡発大船渡行きバスに乗ってきました(盛岡大船渡線) きのぷーの記事をもっと見る -モアイづくし -モアイ, 志津川地区, 志津川高校, 松原公園