
きのぷー
入谷地区の北東部に聳えたつ神行堂山(しんぎょうどうざん)は、標高459mで旧志津川町内でもっとも高い山です!

志津川美帆
南麓の巨大な花崗岩の露岩(通称・巨石)も有名デスネ☆
しんみょうどうざんじゃないですよ。

歌津りょう
神行堂山フォトギャラリー
冬の神行堂山(2013.2)
さんさん館近くから(2013年2月撮影)
神行堂山 ここがポイント!!

志津川美帆
入谷地区にある3つの山のひとつで、旧志津川町内で最も高い山。
登山口が何ヶ所かあります。
南麓にある巨大な石も有名デス☆
登山口が何ヶ所かあります。
南麓にある巨大な石も有名デス☆
関連サイト
バーチャルミュージアム(自然の輝→恵みの山々→神行堂山)