
また、必ず復興するという意味をこめて。
2011年4月から始まった南三陸福興市も
沢山の方のご支援を賜り、遂に2022年、第100回の開催を達成し、第100回の開催をもちまして、南三陸福興市は幕を閉じました。
ここで、2011年4月に始まった南三陸福興市の
第1回からの開催概要をまとめてみます。
仙台福興市など、町外で開催された福興市もご紹介しますよ!
それでは早速行ってみましょう(^∀^)ノ
予めご了承下さい
- 内容につきましては、福興市実行委員会が公式発表している資料をもとに記載しておりますが、間違い等ございましたら、ご一報下さいませ
- 会場の表記に若干の揺れがございます
- 一部の催事につきましては、南三陸町観光協会さん及び山内鮮魚店さんの関連リンクを付けております。まさに「中の人」からの生の声も是非ご覧下さい!
第1回〜第10回
第1回 福興市
概要
2011年04月30日(土) 10:00~14:00
会 場:志津川中学校校庭
(UNITED EARTH CHANNEL)
第2回 福興市
概要
会 場:志津川中学校校庭
第3回 福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第4回 福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第5回 福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第6回 福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第7回 福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第8回 福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第9回 志津川湾おすばで福興市
福興市トリビア
※福興市の名前に冠が付いた最初の福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第10回 寒鱈まつり福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第11回〜第20回
第11回 福興市
福興市トリビア
概要
会 場:志津川福興名店街特設会場(消防署跡地脇)
第12回 春告げ福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第13回 福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第14回 つつじ満開福興市
福興市トリビア
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第15回 銀ざけ大漁福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第16回 志津川湾夏まつり福興市
概要
会 場:南三陸さんさん商店街特設会場
第17回 かがり火祭り福興市
概要
会 場:南三陸さんさん商店街特設会場
第18回 ホタテ祭り福興市
概要
会 場:ベイサイドアリーナ前特設会場
第19回 鮭まつり福興市

概要
会 場:南三陸町スポーツ交流村ベイサイドアリーナ周辺
南三陸福興市in仙台

福興市トリビア
今回の目玉企画(開催前の予定)
-
むすび丸とオクトパス君が参加
-
福興市開催記念!餅まき大会(志津川ダコが当たるくじ付き)
-
南三陸塩蔵ワカメ詰め放題
-
震災直後からのパネル展(語り部がご案内いたします)
-
南三陸・まちの記憶「きりこ展示」
-
南三陸出身「Miki Baby」によるミニライブ
概要
会 場:勾当台公園いこいのゾーン
第20回 南三陸キラキラいくら福興市

概要
会 場:旧公立志津川病院仮設跡地(ベイサイドアリーナ脇)