
今や年度初め4月の恒例行事
「南三陸福興市in仙台市民広場」は年度始め最初の出張福興市で、例年4月半ば頃に開催されます。
南三陸町内で行われる福興市は毎月最終日曜日が基本ですので、地元開催よりも早いんです!
今やすっかりお馴染みになりつつあり、地元の方にも大人気です。
そもそも「福興市」って何すか?
そもそも「福興市って何すか?」という方は、
是非地元の山内鮮魚店さんのコラムをご覧ください。
久しぶりの仙台福興市
今回訪問した目的は、私自身が岩手に移住し活動を始めたことを、同町の友人知人に挨拶したいとの思いもあったから。震災後、同町訪問の窓口になってくれた南三陸町観光協会の皆さんをはじめ、各事業者さんに挨拶回りしてきました。
震災直後の2011年4月より開催された南三陸福興市も、明年で100回の佳節を迎えます。これまで大きな事故もなく運営を続けてこられた地元の関係者の皆様方の並々ならぬご尽力に、ただただ頭の下がる思いです。明年の記念すべき佳節を盛大に御祝いできますよう、ますますの応援をよろしくお願い致します。
オクトパス君も来てました
詳しくはこちら
南三陸町観光協会の記事
