HOME > 気になるモノ > 気になるモノ 南三陸まゆ細工「めんこいのぼり」 2012年5月13日 2020年5月7日 Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE 南三陸まゆ細工「めんこいのぼり」 地元の女性の手作りデス☆ こいのぼりの鯉を猫が狙ってるという小ネタにも注目(笑) めんこい 地元の方言で「かわいい」 かわいいこいのぼりで「めんこいのぼり」^^ 南三陸町入谷地区はかつて養蚕で大変栄えた地域で、入谷の絹は、明治時代のパリ万博でグランプリに選ばれたほどの高級品でした。現在でも入谷地区で養蚕が行われています。 この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow minamisanrikuai Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE この記事を書いた人 最新記事 きのぷー 2010年南三陸町初訪問。震災後もボランティア活動等を通じて地元との交流を重ね、2012年4月より「いいね!南三陸町」をスタート。町内各地を訪ねて見つけた町の魅力を伝えます。 2022/05/28【激レア】東北道を通らない「仙台・羽田号」に乗ってきました(首都圏-仙台) 2022/05/22札幌から函館特急ニュースター号に乗って函館に行ってきました 2022/05/17【本数限定・人気アニメの聖地へ】西浦から内浦経由で沼津駅へバスの旅 Part2 きのぷーの記事をもっと見る -気になるモノ -まゆ細工, 入谷地区