-
-
神割崎(かみわりざき)
南三陸町屈指の名勝・神割崎(かみわりざき)です。 神割崎 ここがポイント! 神割崎 ここがポイント! 南三陸金華山国定公園(現:三陸復興国立公園)内にあり、全国白砂青松百選にも選ばれた南三陸屈指の景勝 ...
-
-
ウソ島
きのぷーなぬすや!?いったい誰がこんな名前を付けたのか。南三陸町のミステリーアイランドに迫ります。 JR陸前戸倉駅から車で約10分、藤浜というところの沿岸から見えるこの岩礁群の名前は「ウソ島」。 町や ...
-
-
寺浜灯台(てらはまとうだい)
きのぷー南三陸町の南東、戸倉地区にある「寺浜灯台」のご紹介です 神割崎キャンプ場の北、 見通しのよい丘の上に建っています。 初点灯は昭和26年6月、昭和43年に改築。 灯台のすぐ近くには海岸に下りる遊 ...
-
-
3つの松島 ①戸倉・寺浜の松島
志津川美帆南三陸町には松島という名前の島が3つあります。今日はその中から、神割崎キャンプ場の近く、寺浜にある松島です。 戸倉寺浜の松島 この場所はウミネコの集団繁殖地としてよく知られていますが、ウミネ ...
-
-
大盤平(おおばんだいら)
きのぷー南三陸町戸倉地区と石巻市北上町にまたがる大盤峠。山頂付近が平原のようになっていることから大盤平の呼び名が一般的です。 大盤平からの素晴らしい展望は地元の方もイチオシのスポットです。アクセスは戸 ...
-
-
竹島(たけじま)
きのぷー戸倉地区波伝谷〜津の宮の沖合いに浮かぶ小さな島は竹島(たけじま)と言います。 竹島 ここがポイント! 竹島 ここがポイント! 天女伝説と化けダコ伝説が有名 島の岩の地質が近隣の島とちと違う!? ...
-
-
椿島(つばきしま)
きのぷー「かもめ群れ飛ぶ 青い海 たぶの木しげる 椿島〜♪」(戸倉小学校校歌より) 今日は、戸倉地区津の宮〜滝浜の沖合いに浮かぶ島、椿島(つばきしま)をご紹介致します。 椿島 ここがポイント! 椿島 ...
-
-
出逢い岬
きのぷー神割崎キャンプ場の岬シリーズ。今日は「出逢い岬」です。 初めて行った時ネームプレートが外れてました^^; ※アイキャッチの写真は2012年6月撮影。 外れたプレートに近付いてみた 「遊歩道ファ ...
-
-
牛落し
きのぷー神割崎キャンプ場の岬シリーズ。今日は「牛落し」です。 神割崎キャンプ場にある名前の付いた岬の中で「○○岬」と付かないスポット。 牛を落とすって名前からしてすでにインパクト満点なのだが 名前の由 ...