
皆さんこんにちは!
今回は、盛岡⇔宮古間を結ぶ2階建てバス、盛宮106特急(もりみやひゃくろくとっきゅう)のご紹介です(*> ᴗ •*)ゞ
今日も現役バリバリの盛岡市民ならではの視点で情報をお届けしますよ!是非最後までお付き合い下さい(^∀^)ノ
早速いってみましょう!
予めご了承下さい
2020年7月25日時点の情報となります運賃改定等、最新情報を追記しました(2022.8.20)- 以以下の内容は変更となる場合がございます。最新の情報につきましては、岩手県北バス様の公式ホームページ等をご確認下さい
- 参考情報としてご利用ください。念のため運行事業者様発行のものを照合し、確認して下さい。なお、本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます
盛岡~宮古線「盛宮106特急」概要
盛岡と宮古を結ぶ都市間バスとして、2019年7月31日、新たに「盛宮106特急」が新登場!早いもので、間もなく運行開始から1年になりますねぇ。
東北全体の長距離バス路線を見ても本当に珍しい(というか、定期便では唯一)最新鋭2階建てバスがデビューしました。
こちらはトラック、バス、産業用エンジンメーカーとして世界的に有名な、スウェーデンのスカニア社製の車両だそうです。
二階建てバス紹介ページ(スカニアジャパン株式会社)
盛岡~宮古線(盛宮106特急)概要
- 運行会社:岩手県北自動車
- 運行スケジュール:毎日1往復
- 実車距離:約98.3km(盛岡〜浄土ヶ浜パークホテル)
- 所要時間:約2時間20分(盛岡→浄土ヶ浜パークホテル)、約2時間35分(浄土ヶ浜パークホテル→盛岡)
- 運転者:1名乗務
盛宮106特急 ルート
乗車券の購入について
盛宮106特急は全席指定制です。
オススメ!オンラインでの事前予約
「ハイウェイバスドットコム」では、事前予約・購入が可能です。任意の座席指定もできます
現時点で事前予約ができるのはオンライン予約のみです
当日、窓口での申込
乗車当日、乗車前に窓口で座席指定をお受けください。受付箇所は「盛岡駅前バス案内所」「宮古駅前バス案内所」「浄土ヶ浜パークホテル」です。
- 回数券(紙タイプ)、往復乗車券や「きたいわてぐるっとパス」など、その他の乗車券を既にお持ちのお客様は、当日スタンダードシートに空席がある場合は乗車可能です。上記窓口でご確認の上、座席指定を受けてご乗車ください
- 「県庁市役所前」「やまびこ産直館」から事前予約なしでご乗車される場合は、乗務員から座席指定をお受けください
その他
トランクスペースの関係上、折りたたみ自転車の持ち込みは不可です。106特急・急行もしくは宅配便をご利用下さい。
盛宮106特急 タイムテーブル
のりばは盛岡駅東口7番
盛宮106特急ののりばは106急行と同じ7番のりば、駅前バス案内所の目の前です。
13:37 盛岡駅前到着
到着後、係の方の検札があります。モバイルチケットで購入の場合はその場でQRコードを読み取り確認がありますので、事前に用意しましょう。
今回私は2階の「ワイドビューシート」の最前列へ!
13:50 県庁・市役所前
盛宮106特急の途中の停車駅は3箇所。1つ目は県庁・市役所前。「県庁・市役所前」の次は「やまびこ産直館」に停車します(盛岡バスセンターには停まりません)
簗川大橋
14:50-14:57 やまびこ産直館
特急停車駅2箇所目はやまびこ産直館。106急行同様、こちらで5分程度のトイレ休憩を取ります。正規の特急停車駅で、乗車・降車どちらも可能です。
やまびこ産直館の次は、宮古駅前に停まります
15:49-15:51 宮古駅前
特急停車駅3箇所目は宮古駅前。ロータリー手前にある降車停留所に着きます。宮古駅前の次は終点、浄土ヶ浜パークホテル前です
16:05 浄土ヶ浜パークホテル前
終点は浄土ヶ浜パークホテル前。玄関前に着きます。
車内設備・サービス
車内設備
スタンダードシート(2階・41席)
盛宮106特急は3種類のシートをご用意。
「2列+2列」の4列シート、「スタンダードシート」は全席2階に配備。
足もとは広々していて、かつ、2階席ですので、106急行とはまた違った風景を楽しめます。
充電用コンセントは全席完備。シートの下にあります。
ビジネスシート(1階・6席)
1階は全席「ビジネスシート」となります。
全席と言ってもわずか6席(2+1✕2列)の限定シートになります。
スタンダードシートよりもシートは大きめで、テーブル付きです。
充電用コンセントは全席完備。シートの下にあります。
ワイドビューシート(2階・6席)
ビジネスシート同様、6席(2+1✕2列)の限定シート。
ビジネスシートと同じ仕様で色違いと思われます。
シートの下に設置されています。
テーブル
ワイドビューシートのテーブルはビジネスシートより小さめ?
充電用USBポート、個別照明
天井に充電用USBポート2つと個別照明が設置されています。
(充電用USBポートは窓側席に設置されていますが、通路側席でも使えなくはないと思います)
カップホルダー(全席)
車内トイレ

車いす対応(1台)

1階ビジネスシートの後方に車いす専用スペースを完備しています。
2階席への階段
車両設備のご案内
運賃(宮古〜盛岡間)
2022年8月1日改定(旧価格→新価格)
※繁忙期は下記運賃に200円加算
- スタンダードシート
大人 2,000円→2,100円
小人 1,000円→1,050円 - ワイドビューシート
大人 2,400円→2,500円
小人 1,400円→1,450円 - ビジネスシート
大人 2,400円→2,500円
小人 1,400円→1,450円
Wi-Fiに関する情報
- SSID: .Michinori-Free-Wi-Fi
- 使用料金:無料
- 通信速度(盛岡市梁川、飛鳥口バス停付近で計測)
下り4.96Mbps、上り1.35Mbps - 中山間地域の通行時等、通信速度の大幅低下や接続不可になることがあります
座席表
※座席番号はハイウェイバスドットコムを参照しました。
1階席
ビジネスシート6席、車いす用1席、車内トイレを配備。
階段後方はトランクルームになります。
2階席
ワイドビューシート6席、スタンダードシート41席。
スタンダードシートは最後方のみ5列となります。
盛宮106特急 フォトギャラリー
県庁・市役所前を走行中
トランクルーム
盛岡駅に停車中
国道106号を快走中
上川井〜川井間を走行中
盛岡市街地を走行中
商工中金前バス停付近
こちらもCHECK(*> ᴗ •*)ゞ
盛岡発宮古行き「106急行」乗車記
-
-
盛岡から106急行で宮古に行ってきましたレポート
きのぷー今日は、盛岡と宮古を結ぶ高速都市間バス、「106急行(ひゃくろくきゅうこう)」に乗って宮古に行ってきましたーレポートをお届けします(*> ᴗ •*)ゞ 盛岡⇔宮古の交通手段 盛岡から三陸 ...
続きを見る
関連ウェブサイト
岩手県北バス
そばっちの乗車体験記