
以前、MEX八戸号乗車記を書かせていただきましたが、これまでたくさんの方にご覧いただき、本当にありがとうございます!
MEXに乗って、岩手と青森を応援しよう!
ということで、今回は新宿からMEX八戸号MH01便に乗って八戸に行ってきましたーレポートをお届けします!(*> ᴗ •*)ゞ
いくつかパワーアップしたところも含め、今日も現役バリバリの東北人ならではの視点で情報をお届けしますよ!是非最後までお付き合い下さい(^∀^)ノ
早速いってみましょう!
MEX(メックス)について
かつて、首都圏と青森を結ぶ高速夜行バスは、岩手県北バスが運行主体となっているウィラーエクスプレスブランドが担っていました。あの、WILLER EXPRESSのお馴染みのラッピングバスに乗って盛岡や青森に行ったことあるよという方もいらっしゃるかと思います。
その後、同社が所属するみちのりグループにおいて、グループ統一のブランド「MEX®(Michinori Express)」が立ち上がり、2019年1月1日(火)からMEXブランドでの運行が始まりました。最新の車両を導入し、MEXブランドならではのこだわりや強みを随所に見ることができます。
現在MEXブランドで運行されている便
MEX三沢(東京ディズニーシー®〜新宿〜盛岡〜八戸〜三沢)
MEX八戸(川崎・新宿〜盛岡〜八戸)
MEX八戸 概要
- 運行会社:岩手県北自動車(岩手県北バス)
- 所要時間:約11.2時間
- 走行距離:約706km
- 運行形態:高速乗合バス
- 交代運転者:運転士2名の交代乗務
- 休憩時間:途中4箇所で10~15分程度の休憩
- 保険に関する情報:損害賠償保険責任契約の限度額…対人賠償無制限
MEX八戸号のルート
予めご了承下さい
- 2022年7月26日時点の情報となります
- 別日に撮影した写真もございます
- 以下の内容は変更となる場合がございます。最新の情報につきましては、事業者様の公式ホームページをご確認下さい
- 参考情報としてご利用ください。念のため運行事業者様発行のものを照合し、確認して下さい。なお、本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます
川崎駅東口
MEX八戸号の首都圏側の起点は川崎駅東口。のりばはJR川崎駅東口からは少々離れたところにあります。
京急の高架沿い、さくら通りを八丁畷駅方面に歩いて下さい。
のりばの写真は少々古いですが、イメージだけでも、、、
浜川崎から初台南まで首都高速を通りバスタ新宿へ。順調に走行しバスタ新宿に早く着いた場合は出発10分前までターミナル内の待機場所で待機。以前は大井パーキングエリアで時間調整したこともありました
バスタ新宿
川崎駅の次はバスタ新宿に停まります。乗車券を購入した際にのりばは4階Bエリアと案内がありましたが、今回はB6のりばからの乗車でした。
佐野サービスエリア
MEX八戸号では道中4回、10〜15分程度の降車休憩を取ります。同便では休憩箇所は基本的に決まっていまして、最初は栃木県の佐野(さの)サービスエリアです。
もちろん、道路状況等により、休憩箇所が変更になることはあります
1回目の休憩地、佐野サービスエリア到着時に限り、アナウンスが入ります。2回目以降の降車休憩時にはアナウンスは入らず、照明点灯と前方のカーテンが開いたタイミングで休憩開始となります。また、以前よりも休憩時の照明の明るさも抑えめになりました。降車休憩を取らずにお休みされる方にとっても安心ですね
(今回の滞在時間は24:01-24:16)
安達太良サービスエリア
2回目の休憩地は福島県の安達太良(あだたら)サービスエリアです。
出発時間はバスの前方に掲示しています。この時間までに戻って来てください。
他社様の運行便で運行時刻や休憩箇所が重なることがあり、乗り間違えたって話は少なくありません。私も何度かそういう場面をお見かけしています。写真のオリオンバスさんは正に青森方面行きだったのです。。
休憩に入る前に車両のナンバーや特徴、駐車位置等は確認しておくといいでしょう。
(今回の滞在時間は02:06-02:18)
長者原サービスエリア
3回目の休憩地は宮城県の長者原(ちょうじゃはら)サービスエリアです。
今回は、他社様の運行便が比較的多く停まっていた気がします
7月ですので、4時前には空が明るくなりつつあります
(滞在時間は03:57-04:17)
矢幅駅西口
MEX八戸号では、途中、岩手県内で2箇所停車します、まずは盛岡市の南隣の町、矢巾町にある矢幅駅西口に停車します。道中順調に走行したので、到着予定時刻05:50より早く着きました(05:41-05:43)
矢幅駅から盛岡駅までは一般道を通ります
盛岡駅西口
写真は2020年2月乗車時のイメージです
続いて盛岡駅西口27番のりばに停車します。到着予定時刻06:15よりも早く着きました(06:06-06:10)
この後、盛岡インターチェンジより再び高速道路を走行します
岩手山サービスエリア
最後の休憩地は岩手県の岩手山(いわてさん)サービスエリアです。晴れた日は岩手山が一望できるのですが、今回は見えませんでした。。。
乗り間違えにご注意下さい
盛岡を出発したので行先案内版が「盛岡/八戸」から「八戸」のみに変わってます
(滞在時間は06:35-06:55)
グランドサンピア八戸
八戸インターを出て最初に停車するのは、インターからほど近いグランドサンピア八戸。道中順調に走行しましたので、到着予定時刻08:10よりも若干早く着きました。
重要
2022年8月31日をもちまして、グランドサンピア八戸への乗り入れが終了し、翌9月1日からは「南部バス八戸営業所」に変更となります
八戸中心街1番(三日町)
グランドサンピア八戸の次は三日町(八戸中心街ターミナル1番のりば)に停車します。
ちなみに東京方面行きののりばは通り一つ挟んだ南側の六日町(中心街ターミナル5番)ですのでご注意下さい
本八戸駅
三日町の次は本八戸駅北口に停車します。
MEX八戸号の他、仙台・盛岡方面行きの長距離バスやシルバーフェリーシャトルバスのりばになっております
八戸ラピアバスターミナル
MEX八戸号の終点は八戸ラピアバスターミナルです。
写真はMH02便(新宿・川崎行)のイメージです
JR八戸線小中野駅より徒歩約10分
車内設備・サービス
車内設備(MEX曰く「快適装備」)
特に変わっていない装備の一部で前回の記事と同じ写真を使っております。ご容赦下さい
NEWプライバシーシェード
今回、一番大きく変わったのはズバリこちら。MEX青森/MEX八戸の2人掛け4列シートにオリジナル快眠フード「プライバシーシェード」が搭載されました。
これがなかなかのスグレモノ!詳しくはこちら
プライベートカーテン(3列のみ)
窓側席は引き続き座席横と前方まで覆うタイプですが、カーテンは新型コロナウイルス感染症を受けて新しいタイプに変わっていました
3列シートの中央座席からみたイメージです
コンセント
3列シートのイメージで恐縮ですが、
A席とB席はシートの右側に、C席は左側、リクライニングレバーの近くに付いてます。(写真はC席のもの)
引き続きプラグを差し込むタイプでした。
(注意書き)
カップホルダー
3列シート窓側席で運転席側は左側、乗降口側は右にあります
テーブル(収納タイプ)
窓側席の運転席側は右側に、窓側席乗降口側は左側に収納されています
フットレスト
ふかふかしてました。
レッグレスト
ヘッドレスト、リクライニングイメージ
ヘッドレストは上下にスライドして調節が可能です。併せて、窓側席(運転席側)のリクライニングを最大限鯛尾したときのイメージもどうぞ
腰当てクッション
全席にMEXオリジナル「腰当てクッション」付き。これがユーザーに大好評。高級感漂う黒とツヤは健在です
ふんわりブランケット
ふかふかふんわりブランケット。新型コロナウイルス感染症対策の観点から、配布を見合わせる他社運行便もある中で、MEXはクリーニングと個包装で対策を講じて貸し出しをしています
個別照明(読書灯)
スーツかけ・物かけフック
スリッパ(持ち帰りOK)
車内トイレ
車両後方にあります。標準的な仕様です
その他の感染症対策
- 空気清浄機(プラズマクラスターイオン)
- 外気導入常時換気を実施。5分で空気入れ替え
- 車内コーティング施工車両で運行〜抗菌、消臭、抗ウイルス
- マスク配布に対応(希望者のみ)
安全装備
安全装備
- ドライバーモニター
ドライバーの姿勢、視線、ハンドル操作を監視し、異常を自動で検知(一部車両除く) - 衝突軽減ブレーキ
障害物検知時、自動的に減速し事故を未然に防止。車両等に限らず、鹿など野生生物の飛び出しにも有効 - 異常時対応システム
様々な方法で異常を速やかに検知し、自動で車両を停止させることができる(一部車両を除く)
シート仕様イメージ
4列シート
シート幅:約43cm
シート間隔:約95cm
最大リクライニング:128度
3列シート
シート幅:約46cm
シート間隔:約93cm
最大リクライニング:143度
(9A・9B席は後ろにトイレの壁があるので最大リクライニング角度が128度です)
取扱い説明
運賃
繁忙期や曜日等により、運賃が異なりますので、詳しくは予約サイトのカレンダーでご確認下さい!
早割
特に15日以上前の予約が断然お得!
- 早割15 販売開始~15日前までのご予約で最大20%引
- 早割8 14日前~8日前までのご予約で最大10%引
- 早割 7日前~前日までのご予約で最大5%引
- 設定席が売り切れるまで、出発日までの日数により「早割15→早割8→早割の順に変化
- 運賃カレンダーにより、設定数と割引率が異なります
- 早割は電話予約OK。ただ、更にお得なWEB限定プランが用意されることもあるので、WEBからのご予約がおすすめ
座席表
MEX八戸、MEX青森は車両前方に4列シート、後方に3列シートが設置されています。
法定点検等により、異なる車種で運行される可能性があります
Wi-Fiについて
Wi-Fiに関する情報
- SSID: _Michinori_FreeWi-Fi
- 無料で使用可能。ただし、メールアドレスやSNSアカウントを使っての登録が必要
- 1回の利用は120分まで。ただし、その都度再登録すれば再度利用可能。回数制限なし
- バスタ新宿出発直後にSPEEDCHECKアプリを用いて計測した結果
上り 5.86Mbps、下り 5.86Mbps - その後、長者原サービスエリアで再計測した結果
上り 6.04Mbps、下り 15.56Mbps - 利用者が多くなれば速度が低下します
サービス
フリーペーパー「みちのり」
MEX会員サービス
岩手きずな号がMEXサイトで販売開始
長期運休を経て期間限定ながら運行を再開した「岩手きずな号」が、MEXサイトで購入可能になりました!
しかも、MEX会員なら、岩手きずな号をご予約の際にMEXポイントが使えます!
ちなみに岩手きずな号は運行再開に伴い東京ディズニーリゾートまで延伸しました!
所感
所 感
- 座席やサービスのグレードがさらにアップ◎
- 4列シートのゆったり感と安心感がさらにマシマシ!
- 早割が導入され、人気も競争率も上昇中👆
- MEXは公式サイトからの予約が一番おトク。MEX推しならMEX会員になるべし
公式ウェブサイト
MEX高速バス
おまけ
2020.2.1 初乗車の話
-
-
MEX八戸号に乗ってきました(川崎/新宿発盛岡経由八戸行夜行バス)
きのぷー 今日は、川崎始発新宿・盛岡経由八戸行きの「MEX(メックス)八戸」号に乗ってきましたーレポートをお届けします!(*> ᴗ •*)ゞ 現役バリバリの盛岡市民ならではの視点で情報をお届けし ...
続きを見る
これで見納め? MEX号@グランドサンピア八戸
各座席に入っていた各種しおり
MEXは公式サイトからの予約がお得!!
MICHINORI FREE Wi-Fi 接続方法のご案内(日本語)
なお、こちらは社外への持ち出しは禁止です。
MICHINORI FREE Wi-Fi 接続方法のご案内(英語)
英語版も社外への持ち出しは禁止です。
リクライニングシート(座席)の使用方法
安全のご案内(緊急時のお願い)
安全のご案内(緊急時のお願い) その2