
今日は、川崎始発新宿・盛岡経由八戸行きの「MEX(メックス)八戸」号に乗ってきましたーレポートをお届けします!(*> ᴗ •*)ゞ
現役バリバリの盛岡市民ならではの視点で情報をお届けして参ります!是非最後までお付き合い下さい(^∀^)ノ
2022.7.23再乗車&最新情報はこちら!
-
-
【2022年7月版】地元民が語る!再びMEX八戸号に乗って八戸に行った話(川崎/新宿〜盛岡〜八戸間高速夜行バス)
きのぷー皆さんこんにちは! 以前、MEX八戸号乗車記を書かせていただきましたが、これまでたくさんの方にご覧いただき、本当にありがとうございます! MEXに乗って、岩手と青森を応援しよう! ということで ...
続きを見る
MEXについて
かつて、首都圏と青森を結ぶ高速夜行バスは、岩手県北バスが運行主体となっているウィラーエクスプレスブランドが担っていましたが、同社が所属するみちのりグループでグループ統一のブランド「MEX®(Michinori Express)」が立ち上がり、2019年1月1日(火)からMEXブランドでの運行が始まりました。
最新の車両を導入し、MEXブランドならではのこだわりや強みを随所に見ることができます。
現在MEXブランドで運行されている便
MEX三沢(東京ディズニーシー®〜新宿〜盛岡〜八戸〜三沢)
MEX八戸(川崎・新宿〜盛岡〜八戸)
MEX宮古・盛岡(横浜・東京・さいたま〜盛岡〜宮古〜山田)
MEX八戸01便 概要
- 運行会社:岩手県北自動車
- 所要時間:11時間10分
- 走行距離:約706km
- 運行形態: 高速乗合バス
- 交代運転者:運転士2名の交代乗務
- 損害賠償保険責任契約の限度額・・・対人賠償無制限
- 休憩時間:途中4カ所のSAで10分~15分の休憩
タイムテーブル(2020.2.1-2)
予めご了承下さい
- 2020年2月3日時点の情報となります
- 別日に撮影した写真もございます
- 以下の内容は変更となる場合がございます。最新の情報につきましては、事業者様の公式ホームページをご確認下さい
- 参考情報としてご利用ください。念のため運行事業者様発行のものを照合し、確認して下さい。なお、本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます
この日は川崎→盛岡間に乗車しましたので、盛岡以北の到着時刻は推定です
JR矢幅駅乗り入れ開始
2020年6月1日より盛岡の南、JR矢幅駅西口の乗り入れを開始しました。なお、下記ルート紹介は乗り入れ前のものとなります
21:35 川崎駅東口到着
MEX八戸号の首都圏側の起点は川崎駅東口
JR川崎駅東口からは少々離れたところにありまして、京急の高架沿い、さくら通りを八丁畷駅方面に歩いて下さい
22:38-22:55 バスタ新宿
写真はイメージです。(2022年6月25日、A1のりばに停車中のMEX三沢号)
23:21 川口・安行を過ぎたあたりで消灯
23:32-23:44 佐野サービスエリア
同便では4回降車休憩がありました。最初は栃木県の佐野サービスエリアでした。
道路状況等により、休憩箇所が変更になることもあります。
2022.7.25追記 当時は、サービスエリア到着時に照明が全点灯して、アイマスクを用意したほうがよかったのですが、現在は通行に支障のないレベルにまで明るさを落としてます。到着アナウンスも最初の到着地のみで、以降3箇所の到着・出発アナウンスもありません。
02:15頃-02:32 安達太良サービスエリア
2回目の休憩箇所は福島県の安達太良(あだたら)サービスエリア
04:19-04:34 長者原サービスエリア
3回目の休憩箇所は宮城県の長者原(ちょうじゃはら)サービスエリア
06:06 盛岡駅西口
27番のりばに着きます。道中は順調に流れていましたので、予定通りだったと思います。私はここで下車しました。
06:40頃-06:55頃 岩手山サービスエリア
ここからは推定時刻になります。
写真は2019年5月の風景です。ご了承下さい。
08:10 グランドサンピア八戸
まずは、八戸自動車道の終点・八戸インターチェンジ近くのホテル、グランドサンピア八戸前に停車。
八戸駅から車で10分ぐらいのところにあります。
重要
(2022.7.28追記) 2022年8月31日をもちまして、グランドサンピア八戸への乗り入れが終了し、翌9月1日からは「南部バス八戸営業所」に変更となります
08:30 三日町
次は本八戸駅の南にあるさくら野百貨店八戸店の前、
三日町(八戸中心街ターミナル1番のりば)に停車します。
こちらは降車専用です
注意
東京方面行きのりばは通り一つ挟んだ南側の六日町(中心街ターミナル5番)です。
08:40 本八戸駅
次はJR本八戸駅。北口ロータリーにバス停があります
08:55 八戸ラピアバスターミナル
終点は八戸ショッピングセンター・ラピアバスターミナル。ファンタジードーム中央入口の前に着きます。
場所はJR八戸線小中野駅から歩いて約10分
車内設備・サービス
車内設備(MEX曰く「快適装備」)
プライベートカーテン(3列のみ)
コンセント
3列シートはA席とB席はシートの右側に、C席は左側、リクライニングレバーの近くに付いてます。(写真はC席のもの)
(注意書き)
カップホルダー
写真中央の席をご覧下さい
テーブル(収納タイプ)
フットレスト
ふかふかしてました。
※7B席のフットレストは他の席と異なり移動式のものとなります。
レッグレスト
ヘッドレスト
腰枕
高級感漂う黒とツヤが特徴的な腰枕はMEXオリジナル仕様。
最初使い方がわからなくて頭に使っていました...
ブランケット
結構ふかふかですよ
個別照明(読書灯)
スーツかけ・物かけフック
スリッパ(持ち帰りOK)
車内トイレ
車両後方にあります。標準的な仕様でした
空気清浄機(プラズマクラスターイオン)

安全装備
安全装備
衝突軽減ブレーキ
車線逸脱警報システム
シート仕様イメージ
4列シート
シート幅:約43cm
シート間隔:約95cm
最大リクライニング:128度
3列シート
シート幅:約46cm
シート間隔:約93cm
最大リクライニング:143度
(9A・9B席は後ろにトイレの壁があるので最大リクライニング角度が128度です)
こんな感じ
取扱い説明
座席表
MEX八戸、MEX青森は車両前方に4列シート、後方に3列シートが設置されています。
9Cの後ろ(10C席)は交代運転士の座席となります。
法定点検等により、異なる車種で運行される可能性があります。
Wi-Fiに関する情報
- SSID: .Michinori-Free-Wi-Fi
- 川崎市内、元木交差点付近でSPEEDCHECKアプリを用いて計測
上り 12.48Mbps 、下り 16.11Mbps
サービス
フリーペーパー「みちのり」
会員サービスあり
所感
- 料金は他社に比べて若干割高な分、座席やサービスのグレードは◎
- 4列シートも、4列とは思えないゆったり感があって、いいです
- MEX推しの方は是非会員サービスをご利用下さい
公式ウェブサイト
MEX高速バス