
現役バリバリの東北人ならではの視点で情報をお届けしますよ!是非最後までお付き合い下さい(^∀^)ノ
概要
予めご了承下さい
- 2019年12月29日のレポートをベースに2022年10月12日時点の最新情報を加筆修正しました
- 以下の内容は変更となる場合がございます。最新の情報につきましては、宮城交通様の公式ホームページをご確認下さい
- 参考情報としてご利用ください。念のため運行事業者様発行のものを照合し、確認して下さい。なお、本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます
気仙沼・南三陸−仙台線 概要
- 運行会社:宮城交通
- 運行本数:毎日運行、一日6往復
- 行先:北行 仙台→志津川→気仙沼
南行 気仙沼→志津川→仙台
(一部運行便でルートが異なります。後述) - 予約不要。乗車定員制につき、並び順での利用
- 往路、復路とも休憩箇所は矢本PA
運行ルート補足
- 気仙沼発の早朝2本は東北大学病院前まで延長運転
- 季節限定で、仙台発の始発1本が鹿折唐桑経由浦の浜(大島ウェルカムターミナル)行き、気仙沼午後発の便1本が浦の浜始発となります。気仙沼大島へのアクセスに是非ご利用下さい。
※浦の浜発着便は南町、河原田・海の市入口、南気仙沼駅は経由致しません - 1往復、道の駅さんさん南三陸〜片浜間を経由しない快速設定便あり(仙台駅前〜田谷本郷間ノンストップ)
気仙沼方面行きのルート(例)
グーグルマップで可能な限り再現してみました。参考程度にご覧いただければと思います(若干の誤差はご容赦下さい)
15:05 県庁市役所前発
宮城県庁側ののりばへお越し下さい
15:15-15:19 仙台駅前40番のりば
※他社の車両ですが、イメージということでご容赦下さい。
16:57 BRT志津川駅
私はここで下車。
ここから先の時刻表は公式ホームページに記載の到着予定時刻になります。
17:47 南郷
17:54 気仙沼市役所前
17:57 南町
写真は仙台訪問行きのバスのりばの前。反対側車線にバスが停まります。ちなみに降車専用の標識はありません。
17:59 河原田・海の市入口
氷の水族館、気仙沼シャークミュージアム(海の市)の最寄り停留所であることから、「河原田・海の市入口」に改名されました。2020年3月13日までここが終点でした。
18:02 終点・南気仙沼駅着
※2020年3月14日、南気仙沼駅まで延伸しました
仙台方面行タイムテーブル(例)
南気仙沼駅発
2020年3月14日より、南気仙沼駅が起点となりました。さっきとは反対側からバス停を見ます
12:58 河原田・海の市入口
2020年3月13日までここが起点でした
13:00 南町
13:03 気仙沼市役所前
13:10 南郷
14:03 BRT志津川駅
14:46-14:57 矢本パーキングエリア
16:01 県庁市役所前着
※県庁市役所前〜東北大学病院の所要時間は約6分(市役所の北西)
車内設備・サービス
車内設備
観光バスタイプの4列シート(最高列のみ5席、補助シートあり)
空調、読書灯(よくあるタイプ)
コンセント
Wi-Fiに関する情報
Wi-Fiはなぜか3種類利用可能
- HighwayBUS-Wi-Fi
- MIYAKOH_Free_Wi-Fi
- TOHOKU_United_Free_Wi-Fi
ただし、高速道路走行中など、つながらないことが多いです。
運賃・お支払い方法
運賃(片道料金、こども料金は半額)
- 仙台~志津川 大人:1,800円
- 仙台~気仙沼市内(本吉登米沢〜鹿折唐桑) 大人:2,100円
- 仙台〜浦の浜 大人:2,400円
- 気仙沼市内(本吉登米沢〜鹿折唐桑)〜東北大学病院 大人:2,200円
- 志津川〜東北大学病院 大人:1,900円
回数券(2枚綴り、大人のみ)
- 仙台~志津川 3,300円
- 仙台〜気仙沼市内(本吉登米沢〜鹿折唐桑) 3,900円
- 浦の浜まで乗車時は回数券+300円
- 回数券は券面記載の期限まで有効
注意
- 仙台発は仙台駅前までは乗車のみ、道の駅さんさん南三陸以遠は降車のみ
- 気仙沼発は道の駅さんさん南三陸までは乗車のみ、仙台駅前からは降車のみ
気になる点をメモ
トイレ休憩
1回(矢本サービスエリア)
その他注意点
- 「仙台〜釜石線」の乗車券では乗車できません
- 乗車券・回数券の払い戻しは仙台駅前案内所、宮交仙台高速バスセンター、気仙沼営業所で受付(ただし、有効期限内に限る。また別途手数料がかかります)
- 全席自由、予約不要の定員乗車制のため、並び順での乗車となります。繁忙期等で満席のために乗車できない場合でも、2号車が運行されない場合があります

(2022.10.11追記)「道の駅さんさん南三陸」への乗り入れについて
2022年10月1日(土)の「道の駅さんさん南三陸」の開業に伴い、志津川駅の停留所が道の駅構内に移転します。
なお、BRT停留所も同じ場所に移転しますので、引き続きBRTとは同一地点で乗り換えができます。
停留所名も変更のようですね。
(旧)「BRT志津川駅」(南三陸町志津川字十日町154番地T33街区)
(新)「道の駅さんさん南三陸」(南三陸町志津川字五日町200-1)
今回の移転に伴い、同停留所がパーク&ライド対応となりました。
道の駅さんさん南三陸の駐車場をご利用下さい。駐車料金は無料です。
(2022.5.26追記)一部の便を大島まで延長します(6月1日~10月31日)
2021年度に実施された、浦の浜(大島ウェルカム・ターミナル)への季節限定の乗り入れが好評だったようで、2022年度も期間限定で毎日1往復設定されます。
2022年度運行期間
2022月6月1日(水)~2022年10月31日(月)
運行ルート
県庁市役所前〜仙台駅前〜道の駅さんさん南三陸〜(中略、全停留所停車)〜気仙沼市役所〜鹿折唐桑駅前〜浦の浜
※当該運行便は南町、河原田・海の市入口、南気仙沼駅は経由しません。
運賃
鹿折唐桑駅前までは既存の気仙沼地区の運賃と同額
浦の浜までの運賃は気仙沼地区の運賃に300円加算
関連サイト
宮城交通