
注意ポイント
※以下の内容は変更となる場合がございます。最新の情報につきましては、事業者様の公式ホームページをご確認下さい。
参考情報としてご利用ください。念のため各事業者発行のものを照合し、確認して下さい。なお、本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます。予めご了承ください。
八盛号 概要
八盛号 概要
- 運行会社:岩手県北自動車(現在は単独運行)
- 実車距離:約145km
- 所要時間:下り(盛岡バスセンター→八戸フェリーターミナル)2時間55分、下り(八戸フェリーターミナル→盛岡バスセンター)3時間13分
- 運転者:1名乗務(乗務員交代の場合あり)
タイムテーブル
注意 写真撮影日はまちまちです。参考程度にご覧下さい。
18:10 盛岡バスセンター出発
起点は盛岡バスセンター。1番のりばからの発車です。
18:25 盛岡駅西口出発
青森、弘前方面行きのバスは盛岡駅西口23番のりばへ。
盛岡インターから高速道を走行します
19:22 浄法寺インター
19:50 九戸インターオドデ館
20:02 軽米インター
20:35 三日町
20:40 本八戸駅
北口ロータリーにバスのりばがあります。MEXなどの高速長距離バス共通となっているようです。
20:45 八戸ラピアバスターミナル
八戸市街地の北東にあるショッピングセンター。長らく高速バスの発着点となってきました。一部はラピアが終点となります。
21:05 八戸フェリーターミナル
終点は八戸フェリーターミナル。
車内設備・サービス
車内設備
4列シート
フットレスト搭載車両もあり。
サービス
Wi-Fiについて
Wi-Fiに関する情報
- SSID: .Michinori-Free-Wi-Fi
- 通信速度実測できず。
- 搭載していない車両での運行される可能性あり。
その他
車内トイレなし
車両イメージ
岩手県北バス車両
南部バス車両
こちらもCHECK(*> ᴗ •*)ゞ
八戸発盛岡行き八盛号乗車記
-
-
八戸発盛岡行昼行バス「八盛号」に乗ってきました
きのぷー盛岡⇔八戸間を結ぶ都市間バス、八盛(はっせい)号に乗ってきましたーレポートをお届けします(*> ᴗ •*)ゞ 以前、盛岡→八戸間の乗車記を消化しましたが、今回は八戸→盛岡方面行きの紹介で ...
続きを見る
公式ウェブサイト
岩手県北バス
南部バス