高速バス体験記(北日本限定)

山田町から106急行で盛岡に行ってきましたレポート

2020年1月26日

山田町から106急行で盛岡に行ってきましたレポート
きのぷー

今日は、岩手県山田町から「106急行(ひゃくろくきゅうこう)」に乗って盛岡に行ってきましたーレポートをお届けします(*> ᴗ •*)ゞ

昨年9月に106急行で盛岡から宮古に行ってきたレポートをお届けしましたが、今回は反対に盛岡方面行きの106急行に乗ってきたお話です。

今回も現役バリバリの盛岡市民ならではの視点で情報をお届けしますので、是非最後までお付き合い下さい(^∀^)ノ

早速言ってみましょう!

106急行で盛岡から宮古に行った話

盛岡から106急行で宮古に行ってきましたレポート
盛岡から106急行で宮古に行ってきましたレポート

きのぷー今日は、盛岡と宮古を結ぶ高速都市間バス、「106急行(ひゃくろくきゅうこう)」に乗って宮古に行ってきましたーレポートをお届けします(*> ᴗ •*)ゞ 盛岡⇔宮古の交通手段 盛岡から三陸 ...

続きを見る

予めご了承下さい

  • 本記事の情報は2020年1月26日時点のものですが、運行再開後の最新情報などは、今後順次加筆修正していきます
  • 写真撮影日はまちまちです
  • 以下の内容は変更となる場合がございます。最新の情報につきましては、事業者様の公式ホームページをご確認下さい
  • 参考情報としてご利用ください。念のため運行事業者様発行のものを照合し、確認して下さい。なお、本情報のご利用に基づくいかなる損害に対しても責任は負いかねます

盛岡~宮古線「106急行」概要

盛岡~宮古線(106急行) 概要

  • 運行会社:岩手県北自動車
  • 実車距離:約94km(盛岡〜宮古)、約124.5km(盛岡〜船越駅前)
  • 所要時間:約2時間15分(盛岡〜宮古)、約3時間10分(盛岡〜船越駅前)
  • 運転者:1名乗務

106急行(船越駅前→盛岡駅前)停留所一覧

平日2往復、土休日1往復が山田町まで乗り入れしています(2022年8月27日現在)

MEMO

緑地白文字 表記はJR山田線及び三陸鉄道リアス線の駅との連絡停留所

船 越 駅 前

船越駅前バス停

山田町乗り入れ便の起点は船越駅前。三陸鉄道リアス線岩手船越駅のすぐ近く、国道45号沿いに停留所があります

織 笠 大 橋
南 境 田

山 田 駅 前

山田駅前

山田駅前の盛岡方面行きののりばはロータリーの南側にある停留所です。船越駅前方面行きのりばと異なりますのでご注意下さい

北 浜 町

北浜町バス停

大 沢 川 向

大沢川向バス停

豊 間 根

豊間根バス停

三陸鉄道の駅は北西に400メートル離れたところにあります

向 川 原

川 帳 場

川帳場バス停

高浜小学校下

高浜小学校下バス停

上磯鶏(かみそけい)

上磯鶏(かみそけい)バス停

信用金庫前

信用金庫前バス停

宮古信用金庫本店前

宮古信用金庫本店

宮 古 駅 前

宮古駅前のりばホーム

宮古駅前の盛岡方面行きののりばは岩手県北バス駅前案内所の前

宮古駅前案内所

岩手県北バス宮古駅前案内所

下 千 徳

下千徳バス停

千 徳 駅 前

千徳駅前バス停

根 市

根市バス停

「根市」「花原市」「茂市」と、このあたりは「市(いち)」の付くバス停が多いですな

花原市(けばらいち)

花原市バス停

花を「け」と読みます。難読駅の一つ

蟇目(ひきめ)

蟇目バス停

「ひきめ」と言います。りんごの形をした待合室が印象的

腹帯(はらたい)

腹帯バス停

待合室が凝ってますね〜

古田(ふった)

古田(ふった)バス停

「ふるた」ではなく「ふった」です。

川 井

川井バス停

ここから区界まで旧川井村エリア。だいたい38キロ

上 川 井

片 巣

片巣バス停

箱 石

箱石バス停

鈴 久 名

鈴久名バス停

山田線の列車

山田線の列車

山田線の列車と遭遇。列車の本数が少ないので、なかなか貴重ですよ

川内(かわうち)

やまびこ産直館

やまびこ産直館

ここでトイレ休憩。乗客のトイレ休憩が終わり次第すぐに発車します

平津戸(ひらつと)

平津戸バス停

門馬(かどま)

門馬バス停

松 草

JR山田線松草駅はバス停から1.1kmほど離れているため、連絡駅扱いとしませんでした

黒 沢

黒沢バス停

田 代

田代バス停

去石(さりいし)

去石バス停
宮古方面行き106急行とすれ違い
宮古方面行きの106急行とすれ違い

区 界 住 宅 前

区界(くざかい)


旧川井村ここまで

飛 鳥

ここから盛岡市

飛 鳥 口

簗 川 支 所 前

簗川支所前バス停

仁 反 田

仁反田バス停

茶 畑 公 園

盛岡バスセンター

盛岡バスセンター(日専連向)

盛岡バスセンターの盛岡方面行きバス停はバスセンター前交差点の東、日専連向にあります。

県庁・市役所前

県庁市役所前バス停

中央通二丁目

中央通二丁目バス停

盛 岡 駅 前

盛岡駅東口7番のりば
東口7番のりばに着きます

106急行 ぷちトリビア

宮古港フェリーターミナル

かつて盛岡駅始発のバスの一部が宮古港フェリーターミナルまで乗り入れていましたが(フェリー運休日は宮古駅前どまり)、宮蘭フェリーの宮古寄港休止に伴い2020年4月1日より運行休止となりました。

宮古港フェリーターミナル

車両の仕様、感想など

全席自由。106急行の一部便ではハイウェイバスドットコムからの利用で、優先乗車やお得なWeb回数券の購入が可能です。

オンライン予約(Web)

車内設備

座席は4列シート(2✕2)
テーブル

Wi-Fiに関する情報

  • SSID: .Michinori-Free-Wi-Fi
  • 使用料金:無料
  • 通信速度未計測
  • 中山間地域の通行時等、通信速度の大幅低下や接続不可になることがあります

気になる点をメモ

運賃・お支払い方法

運賃について

通常期普通運賃

  • 盛岡駅前~宮古駅前 大人2,000円
  • 盛岡バスセンター~千徳駅前 大人1,960円

盛岡〜宮古以遠の運賃について

106特急の運行開始に伴い、「盛岡駅前〜宮古駅前」間と「宮古駅前~船越駅前」間が、それぞれ別系統として取り扱うことになりました。そのため、宮古駅前到着時に運賃の精算を行います
運賃例:
盛岡駅前〜船越駅前 運賃:2,850円(2,000円+850円)
盛岡バスセンター〜山田駅前 運賃:2,750円(2,000円+750円)

身体障がい者割引・療育割引

「身体障がい者手帳」・「療育手帳」をお降りの際にご提示いただくと、普通運賃の半額となります

おとくなきっぷ(WEB予約専用)

WEB事前予約割引は106急行にはありません

WEB回数券

  • 盛岡市内~宮古市内 2回回数券/3,800円
    (有効期限:購入日から1ヶ月)
    盛岡市内~宮古市内 4回回数券/7,200円
    (有効期限:購入日から3ヶ月)
  • 購入後、利用時には要事前予約

回数券(窓口販売)

盛岡市内~宮古市内 2回回数券/3,900円
(有効期限:購入日から1ヶ月)
盛岡市内~宮古市内 4回回数券/7,400円
(有効期限:購入日から3ヶ月)

販売窓口

盛岡駅前バス案内所
おでって乗車券売り場
宮古駅前バス案内所

車内販売なし。ご乗車前にお買い求め下さい

アーバン号乗継往復割引乗車券

106特急・急行+アーバン号(盛岡~仙台線)に乗継往復割引/9,200円
購入日から7日間有効
販売窓口:宮古駅前バス案内所(窓口のみ)

お支払い方法

  • 降車時に現金で支払う
  • 事前に乗車券を買う
  • 降車時に交通系ICカードで支払う
  • 降車時にキャッシュレス決済を利用する(VISAのタッチ決済・PayPay・Alipay・LINE Pay・楽天Pay)

近距離利用不可区間について

106急行は従来同様、通常の路線バスと同様に近距離での利用が可能です。

トイレ休憩

1回あり(やまびこ産直館)

車両ラインナップ

106特急と同じです

山田駅前に到着する106急行

最近はMEXブランドに塗装された車両が多くなってきました。

やまびこ産直館に盛岡行き、宮古行きが停車

やまびこ産直館に盛岡行きと宮古行きが両方停車することもあります。

106急行のルート

宮古駅前→盛岡駅前

船越駅前→宮古駅前

詳しくは公式ウェブサイトへ

岩手県北バス 盛岡⇔宮古(106特急・急行バス)

岩手県北バス 特設ウェブページ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

きのぷー

2010年南三陸町初訪問。震災後もボランティア活動等を通じて地元との交流を重ね、2012年4月より「いいね!南三陸町」をスタート。町内各地を訪ねて見つけた町の魅力を伝えます。

-高速バス体験記(北日本限定)
-, , ,