- HOME >
- sanrikuai
sanrikuai

2010年南三陸町初訪問。震災後もボランティア活動等を通じて地元との交流を重ね、2012年4月より「いいね!南三陸町」をスタート。町内各地を訪ねて見つけた町の魅力を伝えます。
きのぷー 今日は、札幌と函館を結ぶ都市間高速バス「函館特急ニュースター号」号に乗ってきましたーレポートをお届けします!(*> ᴗ •*)ゞ 現役バリバリの函館人ならではの視点で情報をお届けできれ ...
きのぷー 高速バス乗車体験記の番外編。 前回に続き、沼津駅から大人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となった内浦地区を経由し、駿河湾・富士山の風景が美しい沿岸地域・江梨(えなし)を結ぶ路線 ...
きのぷー 高速バス乗車体験記の番外編。 今回は東北を離れて静岡・沼津から。JR沼津駅と、駿河湾・富士山の風景が美しい沿岸地域・江梨(えなし)を結ぶ路線バスに乗ってきましたーレポートをお届けします(*& ...
きのぷー盛岡→東北高速バス乗車体験記。 今回は、長年”BEAM-1(ビームワン)”の愛称で親しまれた「山田・宮古~東京・横浜線」の後継「MEX(メックス)宮古・盛岡」号に乗ってきましたーレポートをお届 ...
きのぷー 盛岡→青森高速バス乗車体験記。 今回は、盛岡と青森を結ぶ都市間高速バスあすなろ号に乗ってきましたーレポートをお届けします(*> ᴗ •*)ゞ 現役バリバリの盛岡市民ならではの視点で情報 ...
きのぷー今日は、盛岡と秋田県北部の町、花輪と大館を結ぶ高速バス「みちのく号」をズバッと紹介します(*> ᴗ •*)ゞ 注意ポイント※2021年9月14日時点の情報となります。 ※以下の内容は変更 ...
2021/12/2 ドリーム青森/盛岡・東京号
きのぷー 今日は、2021年6月21日より運行が開始された高速夜行バス、「ドリーム青森/盛岡・東京号」に乗ってきましたーレポートをお届けします(*> ᴗ •*)ゞ 現役バリバリの盛岡市民ならでは ...
盛岡~宮古線「106特急」概要 盛岡~宮古線(106特急) 概要 運行会社:岩手県北自動車 実車距離:約81.6km(盛岡〜宮古)、約112.5km(盛岡〜船越駅前) 所要時間:約1時間35分(盛岡〜 ...
4月1日から変わること 特急の新設 全長100kmに及ぶ宮古盛岡横断道路が3月に全線開通したことを受けて、新たに全線横断道を走行する特急便(106特急)が新設されます。 ※106特急の停車停留所は本記 ...
盛岡〜九戸・久慈線「久慈こはく号」概要 盛岡〜九戸・久慈線(久慈こはく号)概要 運行会社:岩手県北自動車 運行スケジュール:毎日2往復(土日祝は1往復) 実車距離:約138km(盛岡バスセンター〜久慈 ...